
▼ 申し込みはこちら
GCT(グッドシチズンテスト)
https://www.cgcjp.net/gct/
GCT(グッドシチズンテスト)とは
GCT(グッドシチズンテスト)とは飼い主と愛犬がペアとして社会に溶けこみ、一員として認められるために必要なマナーや、しつけが身に付いているのかを判定する試験です。
テストは全15項目。1項目でも失敗するとその時点で失格となる厳しい基準ではありますがその分、クリアできたペアは、どこに出かけても恥ずかしくないペアだと胸を張れます。
どこで活躍できるの?
- 日々の暮らし
- しつけ
- トレーナー
- ハンドラー
GCT(グッドシチズンテスト)の取得方法
受験資格
- 18歳以上(保護者同伴で15歳以上も可)
受験費用
▼一般の人
- 受験料:6,600円(同一会場で1頭追加は+4,400円)
▼協会会員
- 受験料:3,300円(同一会場で1頭追加は+1,100円)
試験会場
- 各地の動物愛護センター
- 各地の動物系の専門学校
試験内容
- ビニール袋の提示
- 他人とのあいさつ
- 他人になでられる
- お散歩
- 人ごみのなかを歩く
- 各種刺激のなかを歩く
- 伏せ・まて(10秒)
- おすわり・まて(30秒間)
- 活発に動かす
- 呼び戻し
- ほかの犬とのすれ違い
- 飼い主による足拭き
- 獣医師診断&ブラッシング
- クレートで留守番(10分間)
- 食事中の待機(10分間)
資格取得の流れ
- 申し込み
- 認定試験
- 合否の判定
- 資格認定