
パグの魅力|ユーモラスな見た目
額に刻まれた深いシワに、くしゃっとした鼻、それにくるっと丸まった尻尾のユーモラスな子。
そんなパグは中国で生まれたとされ、1600年代の末ごろにオランダに持ち込まれ、そこから広まったとされています。詳しい犬種の変遷は不明なものの、その独特な風貌から当時、貴族の夫人らに愛好されていました。
人に友好的な性格で、個体差はありますが甘えん坊な子が多い犬種です。どこか困っているような表情をしているため初見で感情を読み取るのは難しいのですが、ともに暮らしていると表情豊かなところが見えてきます。
パグの特徴|優しくて甘えん坊
体重 | 6.3〜8.1kg |
原産国 | 中国 |
かかりやすい病気 | 足の病気・皮ふの病気 |
苦手な季節 | 暑いのはちょっと弱い |
運動量 | 太りやすい体質なのでお散歩は1日2回がいい |
手入れのラクさ | 短毛なのでお手入れは簡単 |
パーソナル診断
愛情豊かな子と暮らしたい人におすすめ!
パグは優しい顔つきのままに、おっとりした性格で愛情深い子が多い犬種。(犬から見ての)序列が低くなりがちな小さな子どもや、お年寄りにもそっと寄り添ってくれるので、子ども連れや老夫婦などにおすすめです。