- Home
- ネコ
カテゴリー:ネコ
-
猫がかかりやすい病気一覧!少しの変化も見逃さないで!
猫にはかかりやすい病気がいくつもあります。 それらを事前に把握しておくことで、適切に予防できたり、対処できたりするものです。 そこで今回は、猫が罹りやすい病気の症状と原因、そして対策をまとめました。 … -
猫に好かれる人・嫌われる人の特徴まとめ
人と同じように、猫にも好き・嫌いがあります。 飼い主が猫を愛していても、猫は飼い主が好きとは限らないかも……。 では、どうすれば猫にも好かれる飼い主になれるのでしょうか。 今回は猫に好かれる人・嫌われ… -
好き!猫が好意を寄せているサイン・ラブ度
飼い猫を愛している……飼い主なら誰しもがそうでしょう。 だからこそ、ふと不安になるのが、猫側はどう思っているのか。 そこで、今回は猫が相手に好意を寄せているときによくするサインと、そのラブ度をまとめてみまし… -
猫の健康には新鮮なお水が大事!正しい飲ませ方と飲水量チェックの方法
猫はもともと飲水量の少ない生き物で、それでいて水分量が少ないとすぐに体調を崩してしまいます。 だからと、自由気ままな猫に、しっかり水を飲ませるのは難しいものです。 飲水量がどれくらいなのか、どうすれば飲む量… -
愛猫の誕生日のお祝いに!手作りキャットフードの作り方
毎日の食事は、総合栄養食のキャットフードが最適です。 でも、せっかくなら年に1回の誕生日くらいは、栄養やカロリーはちょっと横に置いて、手作りのキャットフードを食べさせてあげてもいいのではないでしょうか。 例… -
キャットフードの選び方と与え方!切り替えの方法もご紹介
猫にとって、食事は飼い主が与えてくれるキャットフードがすべてです。 だからこそ、飼い主は愛猫の健康のためにも、正しい知識をもっておく必要があります。 そこで、今回はキャットフードの選び方と与え方、そして新し… -
子猫から1歳までの成長過程!お世話のポイントもご紹介
猫にとって、「子猫」の期間は半年程度。 そこから、さらに半年(生後1年)ほどで猫は成熟します。 つまり、猫にとって子猫から1歳まではとても大切な時期なわけです。 そこで、今回は猫が1歳を迎えるまでの成… -
生後1カ月前の子猫を迎えたら?準備グッズやケアのポイント!
基本的に子猫は生後1カ月半を過ぎるまで、母猫の母乳で育ちます。 そのため、一般的にその時期を過ぎるまで、子猫が母猫から離されることはあまりありません。 ただ、飼い主から直接もらったり、母猫が育児放棄したりし… -
子猫を迎えるときの手順!初日の過ごし方や確認事項
いよいよ、新たな家族(子猫)を迎える日がやってきました。 グッズはもう揃えていて、準備は万端なことでしょう。 でも、いざそのときを迎えると、飼い主としては不安が尽きないものです。 そこで、今回は子猫を… -
多頭飼いのメリット・デメリット!先住猫との対面手順や注意点
猫を2匹以上飼う、いわゆる「多頭飼い」に興味のある飼い主は多いはず。 家に猫が増えるたび、楽しさは2倍、3倍と増えるのですから魅力的なのは当然です。 でも、一方で多頭飼いには、単頭飼い(1匹のみ)のときとは…