- Home
- 2022年 2月
アーカイブ:2022年 2月
-
犬の生涯コストは500万円超え⁉︎初期費用から毎月・年のお金まで
犬はかわいい、癒しになる、で飼うのはしごく当然なことだと思います。 でも、同時に考えないといけないのが、お金の話。 毎日のドックフード代くらいと思っていると、犬を飼うのには意外とお金がかかるんです。 … -
犬と暮らす前に役割を決めたいお世話の話
愛犬を家族に迎えると、何かとお世話が必要です。 それは楽しいことでもありますが、同時にこれまでの生活がガラッと変わることでもあります。 迎えてから「こんなはずじゃなかった!」と思わないためにも、愛犬との生活… -
犬を迎える準備!まず用意したいものリスト
愛犬との暮らしには、何かと必要なものがあります。 だからと、あれも、これも、といきなりすべて揃えるのは大変なことです。 そこで、今回は犬を迎える準備で、まず用意したいものを重要度ごとにリスト化しました。 … -
犬と暮らす飼い主が考えるべき責任
愛犬と暮らす……そのことは間違いなく素晴らしいことだと思います。 しかし、その生活は必ずしも心地のいいことばかりとは限りません。 ときには犬に対して嫌な気持ち、面倒な気持ちになることもあるでしょう。 … -
【狩猟犬】ジャック・ラッセル・テリアの魅力!性格や特徴
ジャック・ラッセル・テリアの魅力|小さな見た目でも筋肉質 知的な瞳に、垂れ耳、またはボタンイヤー(半折れ耳)、筋肉質でがっしりとした体型のパワフルな子。 そんなジャック・ラッセル・テリアは1800年代に、ジ… -
【愛玩犬】パグの魅力!性格や特徴
パグの魅力|ユーモラスな見た目 額に刻まれた深いシワに、くしゃっとした鼻、それにくるっと丸まった尻尾のユーモラスな子。 そんなパグは中国で生まれたとされ、1600年代の末ごろにオランダに持ち込まれ、そこから… -
【牧羊犬】ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの魅力!性格や特徴
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの魅力|人にも友好的で明るい 表情豊かでまんまるな瞳に、ピンッと立った三角耳、ちょっと胴長でずんぐり身体のかわいい。 そんなウェルシュ・コーギー・ペンブロークの歴史は古く、… -
【愛玩犬】パピヨンの魅力!性格や特徴
パピヨンの魅力|好奇心旺盛で何にも興味津々 ちょこんとしたつぶらな瞳に、ピンッと立っていて飾り気のある耳、美しい毛並みをもつ気品あふれる子。 そんなパピヨンの祖先はスペインのスパニエルの一種で、その小さな身… -
【狩猟犬】ゴールデン・レトリーバーの魅力!性格や特徴
ゴールデン・レトリーバーの魅力|大型犬ナンバーワン人気! すこし離れていて優しげな瞳に、三角形で大きな耳、金色の毛並みをもつ大きい身体で頼りがいのある子。 そんなゴールデン・レトリーバーは、一説にはかつてサ… -
【愛玩犬】フレンチ・ブルドックの魅力!性格や特徴
フレンチ・ブルドックの魅力|闘犬ルーツなのに温厚 四角い顔立ちに、チューリップの花びらのような大きめの耳、そして短い尻尾と特徴あふれるかわいい子。 そんなフレンチ・ブルドックのルーツは、実は猛獣などとも戦っ…